top of page
Hyper Azabu Tano9
リオの若大将 リオ編②
リオ編は、2011年9月12日より約1か月間にわたり旧麻布田能久にて公開したリオ編を踏襲、加筆したものだ。よって画像等はその際使用したものを基本的に再使用しているが、ストリートビュー、GoogleEarth等で最新のものが使える場合は、この限りではない。
エンヒケー通りを南に走る雄一と江美子の車は、次のシーンでは北に戻りペイラ・マール通りを西に向かって走っている。
画像左にはポン・ジ・アスーカル、右には現代博物館が見えるが、現在では全く見えない。この辺りがフラメンゴ公園の北端になる。
サンタ・ルジア教会(R. Santa Luzia, 490 - castelo, Rio de Janeiro - RJ, 20020-010 ブラジル)
車はここから右折し、プレジデンテ・アントーニオ・カルロス通りに入り北へ走る。
程なく正面左にサンタ・ルジア教会が見えてきた。
地元民ではないのでよくわからないが、撮影に使ったぐらいだから有名だろう。
教会の他、周辺殆どの建物が当時のまま見事に残っている。
1968年 東宝 監督:岩内克己 製作:藤本眞澄 シネスコ カラー 104分
出演:加山雄三、星由里子、中尾ミエ、田中邦衛、江原達怡、中真千子、有島一郎、飯田蝶子、左卜全、久保明、藤木悠、宮口精二、中村伸郎、松原光子、小林夕岐子、田島義文、北沢彪、佐田豊、近藤征矢、内田裕也、今東光、ザ・ランチャーズ
アンカー 1
ディラデンテス広場で汗を流した雄一と美江子は、次にサッカー観戦のため、ここマラカナンサッカー場を訪れた。よくこんな時間取れたものだ。
マラカナンサッカー場(Av. Pres. Castelo Branco, Portão 3 - Maracanã, Rio de Janeiro - RJ, 20271-130 ブラジル)
1950年に完成し、その年のワールドカップブラジル大会の主会場となった。当時は20万人もの収容人員を誇っていたが、1992年ブラジル全国選手権決勝で発生したスタンド落下事故を機に大幅削減。現在は、全席椅子席で約95,000人となっている。ということは、映画撮影時には20万人近くが観戦していたという事になる。これはすんごい!
リオ市内観光を終えた雄一と江美子は、コパカバーナ海岸でゆったりとした時間を過ごしていた。どうでもいい事なんだけど、江美子の水着の肩ひもが少しズレてる。
地元民とサッカーに興じる雄一
昼のコパカバーナ海岸( Alto da Boa Vista, Rio de Janeiro - RJ, ブラジル)
グラサンが水着と同じ柄だ! トータルで合わせたのだろうか?ナウすぎる(笑)
レッツゴー!若大将で鍛えた会心のシュート!
「イテーッ!」
なんかひょろひょろの東洋人っぽい連中に当ってしまった。
「あれ?おめーらランチャーズじゃねーか どうしたんだ?」
そう、ランチャーズの面々は、青大将の口車に乗りリオに来ていたのだ。しかし青大将は「仕事を探してくる」と言い残しお金を全部持って出て行ってしまい、もう何日も帰ってこない。かわいそうにランチャーズの面々は、飯も食えずに海岸をフラフラしていたわけだ。
事情を聞き「よし!俺が日本のメシを腹一杯喰わしてやる!」ドヤ顔の雄一。
雄一とランチャーズが会った場所は、コパカバーナ海岸の中央辺り、海岸沿いの大通りとパウラ・フレイタス通りの交わった前の砂浜になる。
①山(名称不明) ②外壁は塗り替えられたようだが、表面のうねった様な形状から、当時と同じビルである。 ③こちらのビルは建て替えられたようだ。
アンカー 2
アンカー 3
アンカー 4
アンカー 5
アンカー 6
アンカー 7
アンカー 8
bottom of page